2016年6月22日水曜日

CBS Radio Mystery Theater  [A Pair of Green Eyes]

第百四十一話

メモの日時;1983年10月12日(水)
タイトル: [A Pair of Green Eyes]


南米の北岸のとある島に、失われた部族の痕跡を求め古美術商であるフィル・ラーセンとその夫人が訪れ、国立博物館の館長であるドン・ルイスから展示物の説明を受ける。チプチャ・インディアンの神像や織物、土器の説明、高度な鉱物採掘技術の話、そしてその部族には生贄の儀式があり、そこでは全身を金粉でかざり、聖なる湖に沈める、といった話を聞く。
話を聞きながら気づいたことは、どれひとつとして同じものがない神像ではあるが、唯一の共通点は神像に目がないことであった。ふと館長の首を見やるとエメラルドの飾り。館長は高い位の神職の子孫であり、代々その飾りを受け継いできたとのこと。
そんなとき、夫人が誤って土器を落し壊してしまう。気にしなくても、との館長の言葉にも関わらず、非常に怒る夫のフィル。夫人もその叱責に、殺してやる、との言葉を残しホテルにひとり戻る。
翌日夫妻はチャーターした釣り船に乗船。夫人は船長である若者セザールにご執心。素敵な男性が何故こんな所に、などとプライベートな質問を繰り返し、明日のデートの約束を取り付ける。そんなとき、夫のフィルが大物を釣り上げたとき心臓に負担がかかり発作。
夫人は発作を抑える錠剤を渡そうとするも、誤って海に落としフィルは亡くなってしまう。誤って、と見せかけてはいたが、実際は夫人は故意に海に落とし夫を死に至らしめたわけである。
館長のドン・ルイスは葬儀を営む島民ヘクターにラーセン氏の遺体を本国に送り返すよう棺に納める指示。しかし、ヘクターは検視官のサインがない状態で棺に納めることを拒否。島民を自分の奴隷として見下す館長のドン・ルイスはヘクターに指示に従うように命ずるが、ヘクターは部族の宝を私物化する館長を激しく非難し服従しようとしない。怒る館長はヘクターを殺してしまう。その場を夫人は目撃する。
場面は再び変わり空港の税関。夫の遺体を入れた棺と共に帰国の途につく夫人。税関が宝を棺に隠し持ち出す恐れがあると棺を開けることを求める。死体の検視済みの署名もあり、不躾な要求に怒る夫人。しかし開けられた棺から出てきたものは、夫でも死体でも宝のエメラルドでもなく、葬儀屋の島民ヘクターの遺体であった。訝る夫人。
ドン・ルイスに説明を求めるも確たる答えはえられない。明らかに偽の署名をしているのだが、館長は白を切り通し、なにひとつ納得できる説明を受けることができない。夫人は気分転換にと青年セザールと浜辺に向かう。セザールに共に帰国をしようなどとの誘いをしているとき、海に死体を発見。それは夫フィルの死体であった。夫人は館長ドン・ルイスのもとに赴き再び説明を求める。それに対するドン・ルイスは説明の代わりに取引を提案。その内容は詮索をやめてエメラルドをアメリカで売り捌く仲間入れ、ということであ
った。
そんなとき、ドン・ルイスに島の少年からからエメラルドみつけたとの連絡が入る。エメラルドを受け取りに赴くと、それは神像であり、目の部分にエメラルドが入っていた。
4体の神像。全部で100万ドル近くもなるようなエメラルド。博物館で見た目のない高い神像は、エメラルドを抜き取られたものであった。
場面は変わり、聖なる湖での夫人とセザール夫人。再びセザールに共にアメリカに戻ろうとの誘い。アメリカの入国まで付き添ってゆくと言ったセザールとの話をしているとき、湖に浮かぶ舟と全身金粉で覆われたドン・ルイスの姿を見る。舟はゆっくりと湖に沈んでいった。
エメラルドを手に入れ帰国し、アメリカに入国しようとする夫人に税関職員が制止。司法省の職員であるメンドーサによる調べがある、と。そこに現れたのはセザールであった。セザールことメンドーサは指令によりフィル・ラーセン夫妻を監視していたと告げる。怒る夫人。メンドーサは淡々と調べを進め、バッグの日焼け止めクリームの中に隠し持ったエメラルドを見つけ、物語は終える。
と、メモはしたのだが、なんともはっきりしない話。なにゆえ、最初の棺にヘクターを入れる必要があったのか、なにゆえにドン・ルイスが金粉に覆われ聖なる湖に沈んていったのか、などなど、さっぱりわからない。どこかで聞き逃したのだろう、か。これも、英語のできる方にお教え願う他に途は無し。

0 件のコメント:

コメントを投稿